もどる

第16回牛乳パックで『遊ぶ学ぶ』コンクール2016
<受賞作品発表>


★★★最優秀賞
『田んぼの見張り番』
 田尻絢楓 さん
兵庫県 加古川市立加古川小学校 3年
最優秀賞

「田んぼにかかしが立っていたのを見て、雨にぬれても強い牛乳パックでかかしをつくってみたいと思いました。
まず、顔と体をつくって、どうしたら目立つか考えて、いろいろな色の牛にゅうパックをつかって、服をきせました。服は、ほそく切って風になびくようにしました。顔の「の」の字の中を切るのは、かたくてむずかしかったです。牛にゅうパックは、20コくらいつかいました。
できあがって、おばあちゃんの田んぼにもっていってたててみると、とても目立って、これで鳥も近よらないかなと思いました。おいしいお米がとれるのがとても楽しみです。」

●審査員評 実際に使うことを想定して様々な工夫をしています。今年は豊作間違いなし。この水田で飼料を生産し、乳牛のエサとなって牛乳ができたら楽しそう。

 

優秀賞
『ドキドキ!ミルク式土器』
 高田悠里 さん
千葉県 習志野市立実籾小学校 6年
優秀賞

「「リサイクル」は、古代の人からの宿題です。だから私は、牛乳パックの工作で縄文時代の火炎式土器を作り、古代と今をリサイクルの心でむすびたいと思いました。
社会で縄文時代を勉強して、興味を持ちました。そこで、自由研究で加曾利貝塚や国立科学博物館に行って調べてみると、何と古代の人たちもリサイクルしていたことが分り、びっくりしました。貝がらで貝輪などのアクセサリーを作ったり、動物の毛皮や骨、歯なども、むだなく活用していたのです。
全部で32枚の紙パックを使い、大きさも本物のように40cm以上にして迫力が出るようにしました。上の部分は洗面器で丸く型をとり、下は、上からの力に強くなるようにじゃばら折で三角の形にしました。
歴史の本を読むと、江戸の町も高度なリサイクル都市だったと書いてありました。上手にリサイクルすることは、今のためだけではありません。ずっと昔の人から受け継いで、未来の人に渡していく、リレーのバトンのようなもので、大切な宿題なのだと思います。
私は6年間、毎年このコンクールに取り組んできました。工作を楽しみながら、環境のことを考えることができました。学んだことをこれからも生かしていきたいと思います。」

●審査員評 古代と今をリサイクルの心で結びたいという考えが高学年らしい。工作を通じて学習を深め、考察し、発想を具体化し、作り上げた工程に活用から環境思考の全てが網羅されている。

 

優秀賞
『牛乳パックトイレ』
 山ア光将 さん
神奈川県 平塚市立富士見小学校 5年
優秀賞「ぼくのおじいちゃんは、牛乳パックは何にでも使えるすばらしい物だといっています。牛乳パックはリサイクルもできるし、いざ災害が起きたときは、火をもやす火だねにもなります。
TVで東北の地しんや、九州の地しんを見た時に、トイレなどが無くて困ると知りました。身近にある牛乳パックで、エコで環境にやさしいものを作れないかと思い、牛乳パックトイレを考えました。
三角形におりまげて強度を強くしました。丸い形に組み立てるのがむずかしかったです。イスにもなるし、地しんがおきた時に、非常用トイレになります。」

●審査員評 今まで見られなかった作品。被災地の人の立場になってもの作りをしようとする姿勢が素晴らしい。災害時のトイレは緊急課題ですが、それを見事に解決した発想力が素晴らしい。
 

全国小中学校環境教育研究会賞
『牛にゅうパックボール』
 松澤匡 さん
埼玉県 川越市立霞ヶ関東小学校 3年
全国小中学校環境教育研究会賞「サッカーが大すきですが、雨の日は外で練習ができません。そこで、部屋でも遊べるように、「牛にゅうパックボール」作りにちょうせんしました。
はじめに、自分のサッカーボールをよくかんさつしました。五角形が12まい、六角形が20まいでできていることがわかりました。それぞれのかた紙をあつ紙で作って、のり代が牛乳パックのおり目にくるようにおいて、切っていきました。何まいも作るのはとても大へんでした。組み立てるのはワクワクして楽しかったです。丸くなってくると、うれしくてドキドキしました。でも、できあがったボールをけってみると。角ばっていていたかったです。またボールをながめ、切りこみを入れることを思いつきました。切りこみはとてもむずかしくて、何どもしっぱいをくりかえしました。手がいたくなったけれど、かんせいした時は、一回目よりももっともっと感動しました。もったいなくて、けることができませんでした。」

●審査員評 大好きなサッカーボールの構造をよく観察し、独自の工夫で再現したねばり強さにワクワクさせられました。作品の完成度が高く、作文もていねいに書いています。
 

全国牛乳パックの再利用を考える連絡会賞
『牛にゅうパックでワンピース』
 長村磨侑 さん
岐阜県 岐阜市立岐阜小学校 5年
全国牛乳パックの再利用を考える連絡会賞「ファッションデザイナーに興味があるので、牛にゅうパックで妹のワンピースを作ることにしました。
まずデザイン画をかき、妹の体のサイズをはかりました。上の部分を白と黒のチェックにしたかったのに、しましまになってしまって、何回も作り直し、横を白、たてを黒にしてあみこむとチェックになりました。白黒だけではさみしいので、赤いハートをおしゃれな感じに付けました。むねの所をよせたり、かたひもも少しななめにつけるなど、立体的になるように工夫しました。
牛にゅうパックはとてもじょうぶでした。かなり力を入れないと、あめませんでした。だから、捨てるのはもったいないです。もっと使ったり、リサイクルすべきだと思います。」

●審査員評 牛乳パックでは難しいチャレンジですが、まるでオートクチュールのようなプロセスで、完成度が高く、デザイン性にも優れたワンピースに仕上がっています。
 

全国牛乳容器環境協議会賞
『牛にゅうパックプラネタリウム』
 伊藤將汰 さん
広島県 広島市立矢野小学校 3年
全国牛乳容器環境協議会賞「星座の形に小さなあなを開けて、中に入れたあかりをつけると、かべに星座がうつるように考えました。くみ立ててりょうめんテープではり合わせるのがたいへんでした。夜、ねる前に、へやをまっくらにしてかべにうつる星座を楽しんでいます。
ぼくは、牛にゅうパックなどの紙は、リサイクルするのがたいせつだなと思いました。だから、家では牛にゅうパックはあらってしげんごみに出しています。」

●審査員評  ユニークな発想で、美しさが際立っていました。作りながら学び、できあがった作品でも遊びながら学べる、本コンクールにぴったりの作品です。
 

日本乳業協会賞
『ぼくの太鼓』
 田尻大翔 さん
兵庫県 加古川市立加古川小学校 1年
日本酪農乳業協会賞「がっこうのおんがくかいでおおだいこをえらんだので、れんしゅうをするためにつくりました。いっぱいたたいてもこわれないように、たたくところをあみあみにしました。ちがうおとがでるように、あみあみじゃないのもつくりました。おねえちゃんといっしょにれんしゅうしました。おんがくかいでもうまくたたきたいです。」

●審査員評 「作って、遊び、学ぶ」テーマに即した作品でした。家でほんとの太鼓をたたいたら音が大変なところですが、紙パックの太鼓なら、思う存分練習できたことでしょう。
 


佳作
『きょうりゅう』 松本晄 さん
広島県 広島市立中筋小学校 1年
佳作
『たくさんほせるよタオルほし』 日野琴美 さん
岐阜県 高山市立江名子小学校 1年
佳作
『にじいろエコひこうき』 中島歩武 さん
東京都 国立市立国立第五小学校 1年
佳作
『ぎゅうにゅうパックのこま』 江ア遼 さん
大阪府 河内長野市立石仏小学校 1年
佳作
『ぼくのいまの「は」』 松田咲翔 さん
神奈川県 相模原市立大沢小学校 1年
佳作
『パクパクきょうりゅう』 中西貫太朗 さん
岐阜県 岐阜市立長良東小学校 1年
佳作
『赤ちゃんキリン』 内田京伽 さん
埼玉県 白岡市立南小学校 2年
佳作
『ぎゅうにゅうリサイクルスカイツリー』 大倉幸輔 さん
岐阜県 海津市立下多度小学校 2年
佳作
『アコーディオン』 中島心海 さん
奈良県 橿原市立耳成西小学校 2年
佳作
『くうきほうタコ人げん』 倉本樹 さん
茨城県 水戸市立見川小学校 2年
佳作
『牛乳パック多面体』 下村珊瑚 さん
静岡県 吉田町立住吉小学校 2年
佳作
『牛乳でんきスタンド』 上田寛翔 さん
奈良県 宇陀市立榛原小学校 2年
佳作
『紙パックの赤ふじ』 久保田冴月 さん
埼玉県 熊谷市立桜木小学校 3年
佳作
『カギ入れりゅう』 石田涼夏 さん
岐阜県 大垣市立墨俣小学校 4年
佳作
『「牛乳パックを使ったかべかざり』 久保結彩 さん
福岡県 小郡市立三国小学校 4年
佳作
『梟-フクロウ-』 東原寛人 さん
大阪府 吹田市立古江台小学校 4年
佳作
『ゼロせん』 永見翔輝 さん
島根県 津和野町立青原小学校 4年
佳作
『大山立体地図』 高浦七帆 さん
広島県 庄原市立東城小学校 4年
佳作
『エコノートPC』 飛鷹一杜 さん
神奈川県 相模原市立大沢小学校 4年
佳作
『ぎゅうにゅうパックで作った大すきなウーパー』
 三浦舞子 さん

岐阜県 岐阜市立長良東小学校 4年
佳作
『クイリングのお花』 高村百合子 さん
静岡県 御殿場市立御殿場小学校 5年
佳作
『牛乳パックのDD51北斗星カラー』 岡田優真 さん
茨城県 日立市立大久保小学校 6年
佳作
『ラプンツェルの塔』 柴田梓羽 さん
岐阜県 岐阜市立長良東小学校 6年
佳作

  牛乳パックの牛乳パックン探検隊
  牛乳パックの秘密 | 世界中で愛されてる牛乳パック | 地球のためにリサイクル

牛乳パックン探検隊

各年の入賞作品はこちらから

第22回牛乳パックで「遊ぶ学ぶ」コンクール

第21回牛乳パックで「遊ぶ学ぶ」コンクール

第20回牛乳パックで「遊ぶ学ぶ」コンクール

第19回牛乳パックで「遊ぶ学ぶ」コンクール

第18回牛乳パックで「遊ぶ学ぶ」コンクール

第17回牛乳パックで「遊ぶ学ぶ」コンクール

第16回牛乳パックで「遊ぶ学ぶ」コンクール

第15回牛乳パックで「遊ぶ学ぶ」コンクール

第14回牛乳パックで「遊ぶ学ぶ」コンクール

第13回牛乳パックで「遊ぶ学ぶ」コンクール

第12回牛乳パックで「遊ぶ学ぶ」コンクール

copyright© 牛乳パックの牛乳パックン探検隊 All Rights Reserved.